SSブログ

流し撮り [Nゲージ・流し撮り]

E353系 あずさ の流し撮りです。

E353azusa_01.jpg
E353azusa_02.jpg
E353azusa_03.jpg
E353azusa_04.jpg
E353azusa_05.jpg
E353azusa_06.jpg
E353azusa07.jpg

タグ:Nゲージ
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

既存レールの一部分を手直し [Nゲージ・レール敷設]

勾配の立ち上がり方が少しおかしいのが

気になっていた箇所に手を入れました。

バラストを剥がして、レールの下にスペーサーを入れて

立ち上がりを修正しました。

r1.jpg
この後はバラストを撒いて、ボンド薄め液を垂らして固めて終了です。
簡単に書きましたが、今日一日かかりました。
何が大変かと言うとバラストを剥がす作業で、
数時間かかりました。
r2.jpg

タグ:Nゲージ
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

E353系流し撮り [Nゲージ・流し撮り]

E353系あずさの流し撮りをしてみました。

E353_11.jpg
E353_12.jpg
E353_13.jpg
E353_14.jpg
E353_15.jpg

タグ:Nゲージ
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

E353系あずさ [Nゲージ・車両]

我が家にもやっとE353系あずさがやってきました。

思い起こせば181系あずさからE351系あずさまで

時々乗っていました。

E353系あずさは乗る機会がないので、

せめて家の中で楽しみたいと思います。

E353_01.jpg
E353_02.jpg
E353_03.jpg
E353_04.jpg
E353_05.jpg
E353_06.jpg
E353_07.jpg
E353_08.jpg
E353_09.jpg
わが日向山駅にもあずさが停まるようになりました。
E353とE259.jpg

タグ:Nゲージ
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キハ20 [Nゲージ・車両]

うん十年前に鉄道模型を始めた時に、

初めて買った車両です。

当時は走るだけでOKという感じで、前照灯・尾灯・車内灯などは

付いていませんし、付けられる構造にもなっていません。

でも、走るだけでなぜかうれしかったのを覚えています。

 

一生懸命メンテをしてン十年ぶりに復活です。

 

キハ20-371気動車

キハ20.jpg
キハ20-2.jpg
キハ20-3.jpg

タグ:Nゲージ
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

C11流し撮り [Nゲージ・流し撮り]

C11をメンテしたので快調に動くようになったので、

流し撮りをしてみました。

ただ残念なことに、私のカメラの腕は快調では無かったようです。

C11-01.jpg
C11-02.jpg
C11-03.jpg
C11-04.jpg
C11-05.jpg

タグ:Nゲージ
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

C11でオハを引く [Nゲージ・車両]

数十年前に買ったC11の走りが良くないので

一生懸命車輪を磨いて、そこそこ走るようにしましたが、

17m級の車両を2両引っ張るのが精いっぱい。

 

オハ31とオハニ30をつなぎました。

C11-01.jpg
C11-02.jpg
C11-03.jpg
C11-04.jpg
C11-05.jpg
しばらくするとカックンカックン走るようになり、
本格的な整備を余儀なくさせられました。
集電部の台車を外し、本体についている(多分)リン青銅の
接触片の表面が酸化しているので磨き、少し曲げてばね圧を
上げてみました。
走らせてみると動きが格段に良くなったので、もう一両
オロ30を追加して3両を引っ張らせてみたところ
問題なく走行してくれました。
ついでに密連カプラーに交換しました。
C11-06.jpg
C11-07.jpg
C11-08.jpg
C11-09.jpg

タグ:Nゲージ
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夜景を楽しむ [Nゲージ・夜景]

レイアウトの照明化もほぼ終わり、夜景を楽しむ

段階になりました。

窓のシャッターを下ろし、部屋を暗くして

レイアウトに組み込んだ光だけで楽しむのも良いのですが、

車両がレイアウトの縁を走行しているときは、

部屋が真っ暗なのでシルエットになってしまいます。

山の中を走るのなら問題はないのでしょうが、

建物がある場所を走るときにシルエットはいただけません。

そこで考えたのがクリップライトに調光器対応のLED電球を

付けて、好きな明るさに調光することです。

 

窓にクリップライトを付けたところです。

天井のシーリングライトは消します。

L.jpg
写真ではわかりにくいと思いますが、調光無とフルに調光したときのLEDです。
左端に写っているカーテンの見え方で違いを感じてください。
 
調光無
full.jpg
調光あり
min.jpg
実際のレイアウトの見え方です。
減光なし。
0.jpg
3割ほど減光。
35.jpg
7割ほど減光。
65.jpg
目いっぱい減光。
100.jpg
好きな明るさにして楽しみたいと思います。

タグ:Nゲージ
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

LEDの交換 [Nゲージ・夜景]

当初、街並みコレクションの商店街の照明は

電飾キットを組み込んで、手元に充電池しかないので、

それを使っていましたが、充電池は2本で2.4Vしかないので

LEDに定格電流が流れないので暗く、電池ボックスが4個になり、

ここだけ電池の電源スイッチを入れるのが面倒でした。

電飾キット.jpg
そこで5V動作のテープLEDを入れることにして、
一つずつ切り離して建物に組み込みます。
一つのスイッチでレイアウトの建物の照明がすべて入るようにしました。
建物内部は明るくなり、スイッチON-OFF動作も一つで済みます。
テープLED.jpg
2枚の写真を比べると建物内部の明るさの違いが判ると思います。

タグ:Nゲージ
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昼景と夜景 [Nゲージ・夜景]

レイアウトの照明化工事もほぼ終わりました。

ほぼと言ったのは完全に終わらせてしまうと

レイアウトに向き合わなくなるのではと考えたからです。

そこで昼間の景色、略して昼景と夜景を同じアングルで撮ってみました。

 

公園付近

001.jpg
002.jpg
踏切傍の民家
003.jpg
004.jpg
昭和の商店街
011.jpg
012.jpg
013.jpg
014.jpg
駅前
007.jpg
008.jpg
レイアウト左側
015.jpg
016.jpg
レイアウト右側
009.jpg
010.jpg
ホームは照明を消し忘れたので夕景と夜景
005.jpg
006.jpg

タグ:Nゲージ
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。